本文へスキップ


〒981-3221 仙台市泉区根白石字新坂上29

1,2歳児接続型の認定こども園とは ・・・
幼稚園型認定こども園には3つのタイプがあります。
〇接続型:0〜2歳(3号認定)を併設保育機能施設、3〜5歳(1号認定・2号認定)を認可幼稚園で受け入れするタイプ(1歳児〜入園可能:ねのしろい幼稚園)
〇単独型:3〜5歳児(1号認定・2号認定)を認可幼稚園で受け入れするタイプ(泉第二幼稚園・上田子幼稚園)  
〇並列型:3〜5歳(1号認定)を認可幼稚園、0〜2歳(3号認定)、3〜5歳(2号認定)を併設保育機能施設で受け入れするタイプ  
令和6年度から幼稚園施設を改修して1,2歳児保育室、調理室を設置しています。定員は12名ほどですが、温かい環境で子ども達の心と身体を育み、一人ひとりに丁寧に対応できることからも、並列の小さい規模には大きなメリットがあると考えます。また、幼稚園には広い園庭があります。畑で野菜を育てたり、3〜5歳児の活動時間帯には遊具や砂場で遊んだり、子ども達の豊かな表情がたくさんみられています。
1,2歳児担当職員は幼稚園教育を経験している保育教諭、保育施設経験の長い保育士が在職し、保育から教育へ移り変わる満3歳児に移行時も、普段から関わりを作ることから、子ども達に戸惑いが少なく、園生活を過ごしています。また、満3歳児移行後に保護者の方々の就労に影響が出ないように、満3歳児でも保育時間(標準時間)は変わりません。*園独自の取り組みとしてみなし2号認定として対応しています。
保育から教育
基本的な生活習慣はもちろん、憧れの姿である3歳児〜5歳児を普段から見たり、関わったりすることで、「自分でもやってみたい」「ああなりたい」と思う気持ちは大きくなることへの意欲に繋がっています。
教育と保育
文科省管轄の小学校、幼稚園であることをメリットと考え、進学することへの意欲を高めたり、子ども達が進学後も困らないような姿を教職員は想像しながら実践しています。
保育時間ももちろん大事な園生活の一部であることから、充実した内容となっています。
園見学はお問い合わせ頂いて日程調整をおこないます。出来るだけご希望日となるように設定しますので、お気軽にお問い合わせください。

ナビゲーション

information

ねのしろいし幼稚園

〒981-3221
仙台市泉区根白石字新坂上29
TEL.022-379-2376
FAX.022-797-5077

neyou@shojigakuen.ac.jp